fc2ブログ

トラフィックエクスチェンジ オレンジトラフィック管理人ブログ

アクセスアップと小遣い稼ぎのハーモニー!オレンジトラフィックの管理人が運営するブログです



サーバ移転の進捗状況について

オレンジパークのDNS変更が徐々に浸透し、現在ではかなり多くの方が通常通りアクセス可能になっているようです。

今の時点でまだ接続できない方でも、もうしばらくすると繋がるようになると思います。


新サーバでの稼働は現在のところ特に問題はないようです。


あと2日ほど稼働の様子を確認しましたら、以前から予告しておりましたキャンペーンと新機能をリリースしたいと思います。

また大変お待たせしてしまっているオレンジアドのテスト運用についても1週間程度で再開できる予定です。


今後ともよろしくお願いいたします。
FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト



  1. 2006/05/29(月) 15:26:06|
  2. お知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

サーバ移転スケジュール

現在オートサーフが停止しがちで、大変ご迷惑をおかけしていることと思います。

申し訳ございません。


メールでもご案内いたしましたが、5月29日からサーバの移転を行うことになりました。

恐らく29日一杯は繋がらない状態になると思いますが、サービス充実のためご協力をお願いいたします。


なお、移転中はorange-park.jpへのメールも受信できなくなります。
そのため、緊急のご連絡などはこちらコメント欄にお書きいただくこととなりますのでご了承下さい。


よろしくお願いいたします。
FC2 Blog Ranking
  1. 2006/05/25(木) 18:55:10|
  2. お知らせ
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0

登録ユーザ数が1000名を突破しました

オレンジトラフィックのユーザ数が1000名を突破いたしました。

これも皆様のご愛顧と、応援のおかげです。本当にありがとうございます。



一方で本日、数回にわたってそれぞれ1時間ほどサービスがご利用いただけない状態となっておりました。

ユーザの皆様には大変ご迷惑をおかけして申し訳ございません。


負荷の高いスクリプトをずっと見直しつづけてはいますが、チューニングは既に限界レベルに達していると判断しています。


このため現在オレンジアドの運用を停止しております。
せっかくホームページに貼り付けて下さった皆様には本当に申し訳ない気持ちです。


どうやらオレンジトラフィックは共用サーバでの運用にムリがある規模になってきたようです。


実はユーザ数1000名にあわせてキャンペーンの開催を予定していたのですが、サーバがこのような状態ですので少し時期を見合わせたいと思っています。



このような事情を鑑み、近く専用サーバに移動することといたしました。


まだ時期は未定ですが、今月末ごろまでに移行できればと思っています。
なお、移行に伴って数日サイトに繋がらない状況が想定されますが、この件については時期が分かり次第お知らせいたします。


移行が完了すれば、サーバ会社にサービスを勝手に停止されてしまうこともなくなりますし、さらなるユーザ増加にも臨機応変に対応出来る環境が整います。


今後いろいろと慌ただしくなりそうですが、ご満足いただけるサービスのためにがんばりますので、よろしくお願いいたします。
FC2 Blog Ranking
  1. 2006/05/17(水) 20:53:57|
  2. お知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

サーバー負荷軽減

オレンジパークのサーバは国内の、わりと安定していると言われている会社のものを使っています。

それでも最近ときどき障害が発生していまして、私たちにとっては頭を悩ませる問題になっていました。


古くからあるトラフィックエクスチェンジと比較してまだまだ会員数は発展途上ですが、有り難いことにわりとサーフを利用してくださる方の割合が高いように思います。


そこで、これから本格的に会員数が増えていく前にサーバ負荷についての対策を講じることになりました。


ログイン後のニュースにも掲載していますが、ダウンラインからのポイント付与の仕様を変更しました。

これまでダウンラインがポイントを獲得したら、すぐにアップラインのポイントも増えていましたが、今後はこれをリアルタイムに行わず、一日一度のバッチ処理で行うことといたします。



なお、サーバ負荷を心配して恐る恐るサービスインしたオレンジアドですが、こちらもやはりそれなりに負荷のかかる状況となっています。

これは今後近いうちに別サーバでの運用を検討しています。


それでも今回のダウンラインポイントの付与変更で、かなり多くのサーバリソースが浮くと考えています。
FC2 Blog Ranking

テーマ:サイト - ジャンル:日記

  1. 2006/05/13(土) 20:58:59|
  2. 運営記録
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12

ポイント換金サービスを開始しました

オレンジトラフィックでポイント換金が可能になりました。

現在のレートは10万ポイントが100円です。
ダウンラインがいない方でも、充分に自力換金可能な設定になっていると思います。


ポイント換金はユーザの皆様がオレンジトラフィックを宣伝して頂く上ではかなり有効なキャッチフレーズになろうかと思います。

別に宣伝するサイトなんてないよ!という方をユーザに取り込む作戦ですので、皆様のサイトへのアクセスアップの質量ともに底上げできるのではないかと思っています。




なお、これにあわせて近日中にキャンペーンを開催いたします。

まだ詰めている最中ですが、だいたい下記のような内容になります。

1・ダウンライン獲得トップ3に賞金
2・一人でもダウンライン獲得者にランダムで賞金
3・ダウンライン獲得一人あたり500ポイント進呈


キャンペーン開始前からのダウンラインも当然対象となりますので、もしよろしければ今からでもオレンジトラフィックをプロモーションしていただければと思います。



それと日程はまだ決まっていませんが、GetMoneyさんのようなポイントバックシステムの機能が追加される予定となっており、この段階でようやく当初の構想が一段落いたします。


オレンジトラフィックはもちろんアクセスアップツールですが、お小遣いを稼げる!というキャッチフレーズを用いてさらにその効果を向上出来ると思っています。



もちろんユーザの皆様のご協力がなければ私たちはなんにも出来ません。

今後ともオレンジパークをなにとぞよろしくお願いいたします。
FC2 Blog Ranking

テーマ:ペイドサーフ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2006/05/11(木) 20:45:32|
  2. お知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

オレンジアドと料金の改定について

オレンジアドの運用を開始して2日ほど経過しましたが、今のところ特に問題は発生していないようです。

既に30名以上のユーザ様にご利用いただいていて、貼り付けていただいているサイト数はおそらく50ほどに上るのではないかと思います。

アドワーズ広告といえば多くのものはページをリロードするごとに違う内容が表示されるものだと思います。
しかしこのようなしくみはサーバに負担をかけますので、オレンジアドでは100回ごとに内容を更新するような形を取りました。


ところで、ユーザメニューのニュースでもお知らせいたしましたが、このたびポイント販売の料金を改訂いたしました。

ポイント料金を改定したのには理由があります。

まず一つ、この価格でも1ポイントあたりの単価が割安であるということで、これは一覧表を見るとおわかりいただけると思います。

もう一点は以前こちらのブログに書いたポイント買い取りのカラミです。
こちらも着々と準備を進めていますので、ご期待ください。

FC2 Blog Ranking

テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

  1. 2006/05/08(月) 02:14:13|
  2. お知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

オレンジアドのテスト運用を開始しました

オレンジアドのテスト運用を開始しました。

オレンジアドはアドワーズ広告です。このブログの右上にもはりつけています。

メリットとしては

WEBサイトにオレンジアドを貼るユーザ: 
 貼り付けて訪問者が来るとポイントが獲得できる。(ベーシックなら0.5ポイント)
 オレンジトラフィックへのリンクが紹介者ID付きなので、それ自体がダウン構築に役立つ。


オレンジアドに広告を出すユーザ:
 いろいろなサイトから直リンクされるので広告効果が高い。
 被リンクアップにも繋がるため、SEO対策にも効果がある。
 20ポイントで100回表示できる。


といった内容です。


この機能は場合によってはサーバに過大な負担を及ぼす可能性があります。
ですので今回はひとまず試験運用ということで、今後オレンジアドのサービスを継続できなくなる可能性もありますのでご了承ください。


昨日の夜中にスタートしたのですが、今のところこれといって負荷が増えているような様子はありません。


もしよろしければブログやホームページでオレンジアドを使ってみてください。

よろしくお願いします。
 文字色
FC2 Blog Ranking
  1. 2006/05/06(土) 13:47:54|
  2. お知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ポイントインフレーションの抑制

前々回の記事で申し上げた通り、オレンジトラフィックにとってはポイントが溢れる現象は今後深刻な問題になっていきます。

トラフィックエクスチェンジにおけるポイントは、現実社会の「お金」に似ている性質を持っているようです。
絞りすぎても緩めすぎても、その先に待っているのは常に不景気・破綻というコワイ文字。
現状を見極めながら調整を施すのは私たち運営者の役割であり、責任です。


ユーザの視点から見ると、ポイントが余っている状態は「いいこと」に思えるかもしれません。

確かにポイントが沢山あるとうれしいのですが、それによって「誰もサーフしなくなる」という現象が起こり、「誰もサーフしなくなる→さらにポイントがあまる」という悪循環が発生します。つまりインフレーションです。


私はトラフィックエクスチェンジ運営で最も大切なものは「バランス感覚」だと考えています。




ポイントが溢れかえらないようにする方法論として、まず一つはオークションがあります。

これまで10程度の商品を出品し、中には数十万ポイントで落札されたものもいくつかあります。
現在オークションでの出品は運営者だけとしていますので、私たちがいかに魅力的な商品を出品するか!それ次第でポイントの還流をある程度制御することができます。



しかしこの方法だけではちょっと物足りない・・オークションも有効だと思いますが、もう一声欲しいところです。

今回登場したクリック保証広告も、その方法論の一つです。

実はこのクリック保証広告、私たちの開発費用という位置づけで、還元率がオートサーフより低く設定されています。

考え方としては、広告を出す方にオートサーフよりも質の高いアクセスを提供するかわりに、少し高めにポイントを支払ってもらおうというものです。

今後いくつかこのような「還元率の低い広告機能」をリリースする予定です。
もちろん還元率が低いということは、広告効果、もしくはSEO効果が高い機能ということになり、きっと皆様にも喜んでいただけると思っています。



そしてもう一つ・・・これはまだ決定ではないので実施をお約束できないのですが、現在ポイントの買い取りを検討中です。

もしポイントを買い取るシステムがあれば、還流するポイントをかなりの割合で制御することができると考えています。


既にいくつかポイントを買い取ってくれるサーフサイトは存在しますが、私たちが検討している内容はもう少しレートが良いものになると思います。

ポイントをお金で買い取るというのは非常に安直ですが、おそらくインフレ抑制の効果は一番高いはずです。



いずれにしても、どうにかこうにかして還流しているポイントを吸い上げるようなシステムが必要です。

そして、そのシステムを使うときに「高いポイントを払っても使いたい」と思っていただけるような、価値があるものを編み出していかなければなりません。

これに不備があると、結局誰も得をしない死んだサイトになってしまいます。あーコワイ



あ、一応ポイント買い取りは「キマリ」ではないので宣伝などでこの話は利用しないでください(笑)

内容が固まり次第皆様もお知らせいたしますので、そうなればきっと今までよりもダウン獲得がしやすくなるはずです。


オレンジトラフィック
FC2 Blog Ranking

テーマ:経済 - ジャンル:政治・経済

  1. 2006/05/02(火) 16:17:44|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

オレンジクリックス登場!そして正式オープン!

オレンジトラフィックが正式オープンしました!

5/1をもちまして、当サイトはプレオープン期間を終了し、正式オープンしました。

現在登録者数は約650名、登録サイト数は約1100となっております。
このような大きな成果を上げることができたのも、ユーザのみなさまのおかげです。

本当にありがとうございます。




先日、オレンジトラフィックにクリック保証広告が登場しました。

クリック保証広告といえばリードメールサイトがすぐ浮かぶ方が多いと思います。

そしてだいたい1000円?4000円くらいのお金をかけて、数千のクリック・閲覧というのが一般的でしょう。


オレンジトラフィックのクリック保証広告は、お金が一切かかりません。

完全無料!またしても「ポイントだけで」出すことができるクリック保証広告です。
メンバーの皆様には閲覧者・広告を出す側両方の立場でご利用頂ければと思います。

オレンジトラフィック
FC2 Blog Ranking

テーマ:おもろいもの - ジャンル:ニュース

  1. 2006/05/01(月) 14:15:50|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2