ぴたっとマッチの広告掲載がだいぶ減って、サーフの消化数が以前と同程度に戻って参りました。違反報告などでご協力いただいたユーザの皆様にあらためてお礼申し上げます。ありがとうございます。
オレンジトラフィックの違反サイトチェックは、これまで主にサーフユーザからの違反報告に頼っていました。違反報告が上がった場合には、全てのサイトを手動でチェックし、違反箇所があることを確認できた場合は削除などで対応していました。
特に今回のような場合は登録サイトの内容に関することでしたので、オレンジトラフィックのデータベース検索で違反サイトを特定することが出来ず、ほぼ100%近くを違反報告に依存した状況でした。
過去に「HTTPSで始まるバナーの一部で、ダイアログが表示される」などのトラブルもこれまでに何度か御座いました。
また、サイト承認が下りた後に違反を組み込み、登録時の承認をすり抜ける方法で違反を繰り返すケースについても、ほぼ完全に違反報告に頼っていました。
このたびオレンジトラフィックは、同様の「ローテーション中サイト内容に関する違反」について、より迅速に対応するため、登録サイト内容を自動的にチェックする巡回ロボットを開発いたしました。
巡回ロボットは一定期間で全てのローテーション中サイトを巡回し、サイトの内容に違反がないかチェックします。例えば今回の場合ですと、ぴたっとマッチのコンテンツマッチ広告が貼られたサイトについて、自動的にリストアップした上で、迅速に削除処理を行うことが出来るようになりました。
巡回ロボットからの警告を受けたサイトについては、これまで通り運営で手動確認を行った上で削除を行います。
このロボットが違反サイトを100%抽出することはできませんが、今後改良を加えながらなるべくサーフをして下さるユーザの皆様の負担を軽減し、より快適なサーフ環境を実現したいと考えております。
また、ユーザ様からの違反報告が当サイトにとって貴重な情報であることに変わりはありません。違反サイトをご覧になった際は、これまで通りご協力をいただけますようお願い申し上げます。
トップページアクセス数: | 10692858 | Hits |
総会員数: | 17415 | 名 |
オートサーフ中: | 943 | 名 |
ポイント換金総額: | 297295 | 円 |
登録サイト数: | 32065 | サイト |
表示中サイト数: | 3652 | サイト |
更新日時 06/23 12:25 |
スポンサーサイト
- 2007/06/23(土) 12:06:13|
- 運営記録
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9
ぴたっとマッチ広告と同様に
サーフ阻害がもう一種ありますよ。
アフィリエイトサイト(Aコネクト)の広告バナー等が掲載されてるページが表示されると、セキュリティ警告が表示され、とまりますので、サーフ阻害になってます。
- 2007/06/23(土) 19:54:08 |
- URL |
- bankarai #-
- [ 編集]
下のサイトなんかは、AthlonXP2500+/1.0GB/FireFox2.0/IE7.0でもタイマーがカウント0になるのに1分以上かかります。
タスクマネージャの平均的なCPU使用率が、50%超だし、ちょっと度が過ぎます。
http://bahetblogparts.blog86.fc2.com/
- 2007/06/24(日) 00:04:19 |
- URL |
- takiguti #aVVkmQpw
- [ 編集]
# bankarai さん
A-connectのダイアログについては認識しております。順次削除処理を行っております。
# takiguti さん
たしかに、わりといろいろなコンテンツを掲載しているため、多少重たい印象はありますが、「度が過ぎる」といえるほどのものではないかと思います。私の環境では、FireFoxとIE6で確認したのですが、ブラウザのCPU使用率は平均して17%程度です。
現在のところ、当サイトの基準としては違反とは認識しておりません。
お知らせいただきありがとうございました。
- 2007/06/24(日) 00:19:03 |
- URL |
- オレンジ管理人 #-
- [ 編集]
オレンジ管理人 様>
そうですか…一体なにが違うんでしょうね。
差し支えなければ、どのくらいのスペックで確認されているか教えていただけませんか?
根本的なパフォーマンスの認識の相違がでてきますし。
先のサイトは、わけの分からないキャラクターを動かしてますが、その時は、CPUは100%まで行きますからね。
- 2007/06/24(日) 20:07:29 |
- URL |
- takiguti #-
- [ 編集]
# takiguti 様
私が確認したPCのスペックは
インテル Pentium M
プロセッサ 1.0GHz
チップセット インテル 855GM
メモリー 768MB
このようなものです。もう一度フレーム&タイマー稼働で確認しましたが、やはりそこまで高いCPU使用率とはなりませんでした。
- 2007/06/24(日) 20:41:10 |
- URL |
- オレンジ管理人 #-
- [ 編集]
オレンジ管理人 様>
うーん、なんなんでしょうね。
AntiVirus系/AntiSpy系のソフトの差でもあるんでしょうかね?
- 2007/06/25(月) 17:06:10 |
- URL |
- takiguti #-
- [ 編集]
確かなことは言えませんが、アンチウィルスなどのソフトが一旦メモリーに入ったものを何度もチェックするということはありそうにないので、違う理由ではないかと思います。
- 2007/06/25(月) 17:34:36 |
- URL |
- オレンジ管理人 #-
- [ 編集]
登録禁止サイトとして、以下の条件に当てはまるサイトがあまりにも多いです。
・音楽や効果音など、音が出るサイト
例えば、今日は、
http://musicking.seesaa.net/だったと思うけど、ブラウザがフリーズして、UIレベルでどうしようもjなくなりました。
おかげで、上手く転記できなかったのか、よりパフォーマンスが上のPCでの確認が出来てませんが…。
サイトの他のキーワードは、ワンダーユー、Youtube(?)、ボリュームは訪問者がOFFにしろ、とかそう言うキーワードです。
報告完了にはなりましたが、Abuse Reportも通ったか不明です。
- 2007/06/29(金) 18:40:47 |
- URL |
- takiguti #aVVkmQpw
- [ 編集]
# takiguti さん
お知らせいただきありがとうございます。
該当のURLについては調査の上、適切に対処を行います。また、今後も同様のサイトをご覧になった際は違反報告にてご協力いただければと思います。
- 2007/06/30(土) 00:08:21 |
- URL |
- オレンジ管理人 #-
- [ 編集]